楽になるバタフライ!ポイントを押さえて今よりもバタフライをキレイに速く泳ぐ

浜辺で腕を広げる女性

「進まない」「苦しい」と苦手な人が多いバタフライ。

そんなバタフライが、楽にキレイに泳げたら最高ですよね。

バタフライは4泳法で最後に教わることもあって、難易度も高め。

つまずきがちなポイントをクリアして、理想のバタフライに近づけましょう!

楽になるバタフライは激しい上下動厳禁!前に進むイメージが正解

水中を水平移動する

バタフライを楽に泳げるようになるためには、水の抵抗をなるべく減らしましょう。

水面で上半身が起きた状態になっているバタフライは、抵抗が大きいです。

バタフライは、水面の真上に出たり真下に潜ったりする動きではありません。

キックの力を使って、タイミングを合わせて前に進んでいくのがバタフライです。

バタフライのキックは下ではなく後ろへ蹴る

バタフライのキックは足首を柔らかく使って、水を後ろへ蹴って進みます。

ビート板を使ってキック練習をしていきましょう。

キックを打ったときに、上半身が大きく動かないよう気をつけます。

バタフライのキックは上半身をほぼ動かさず、腰から下の動きだけを練習します。

バタフライはキックの勢いを利用して腕を回す

バタフライのキックで前へ進めるようになったら、腕を回すタイミングを合わせます。

ファーストキックで身体を伸ばしたら手をかき始め、胸の横を通過するときにセカンドキックを打つ。

そのセカンドキックの推進力を利用して、水を後ろへ押し出して腕を回します。

前へ進むタイミングに合わせて腕を回すことができれば、バタフライが楽に感じてくるでしょう。

楽になるバタフライは水上に出ている時間を短くする!

水中に潜る

バタフライはキックや腕を回すタイミングを合わせれば、比較的楽に泳ぐことができます。

ただし、せっかく得た推進力を抵抗の大きい泳ぎで打ち消してはもったいない。

他の泳法にも共通することですが、水面に出ている身体の部分が多いと抵抗が増えます。

なるべく抵抗を減らして推進力を得るためには、身体が水中にあるほうがよいのです。

バタフライで水上に出る時間を短くできる『とっておきの方法』

水上に出ている時間を短くすれば、バタフライの推進力を効率よく使うことができます。

バタフライは腕を前に戻すリカバリーという動作のときに、水上に出て呼吸をします。

このリカバリーの呼吸で使える方法があります。

水上に出ている時間を短くする『とっておきの方法』は、頭部を素早く水中に突っ込むこと。

呼吸したらすぐにアゴを引くのがポイントです。

頭部の動きによって腕も自然と後からついてくるので、リカバリーにかかる時間を短くできます。

楽になるバタフライはリカバリーが決め手!順番を意識する

順番

バタフライを楽に泳ぐためには、リカバリーの正しい順番を意識する必要があります。

肩に無理のないリカバリー動作によって、速く美しいバタフライの完成へとつながります。

ここでは、中級以上の水泳愛好者に意外と知られていない目からウロコの改善術をご紹介します。

意外と知らない?バタフライのリカバリー『肩→肘→手の法則』

まず、失敗例として多いのがバンザイバタフライ。

リカバリーでバンザイをするようなポーズになる失敗例は、子どもや大人に広く散見されます。

バンザイバタフライはリカバリーの順番が誤っており、手から先に戻している状態です。

正しいリカバリーの順番は最初に肩が上がり、次に肘がついてきて最後に手が戻る。

『肩→肘→手の法則』と覚えてください。

ちなみにクロールのリカバリーにも使えます。

バタフライ以外にも使える!泳ぐときは肩を上げ気味にしておく

バタフライを含めた4泳法に共通する泳ぎ方として、肩を上げ気味にしておく方法があります。

肩が下がったままでは、腕を回すことができないからです。

陸上と違って、水中で泳ぐときは肩を上げて猫背になるほうが泳ぎやすいと思います。

まとめ

楽になるバタフライは、抵抗を減らすために上下動を少なくして前へ進みます。

キックは後ろへ蹴り、セカンドキックのタイミングに合わせて腕を回すことで推進力を得ます。

バタフライを楽にするためには、水上に出ている時間を短くしましょう。

呼吸する際の頭部の動きをコントロールすることで、リカバリー時間を短縮することができます。

バタフライをもっと楽に泳ぐ提案として、リカバリーの順番を意識できる法則をご紹介しました。

全ての泳法に使える肩の使い方にも触れましたので、ぜひ実践してみてください!